肌トラブル改善ラボ

素肌を人に見せたくなくて海に行っても羽織ものが手放せなかった私が人に素肌を見せられるようになった頑張らない肌トラブル改善法

あなたがお風呂上がり タオルで拭く前にすべきたった1つのこと

こんにちは、みづきです。

今回は【お風呂上がり タオルで拭く前にすべきたった1つのこと】についてお話します。

 

あなたはお風呂上がりに、すぐタオルで顔や身体を拭いていませんか?

もしそうなら今すぐやめてください!

 

あなたのお肌はお風呂上がりにタオルで身体や顔を拭いた瞬間から乾燥し始めます。

「そんなこと言ってもどうしたらいいの?」

と思った方は最後まで読んでみてください。

 

もしこの先もずっとお風呂上がりにすぐタオルで拭く生活を続けていけば、

☑あなたのお肌を乾燥から守ってあげることはできません

☑よって乾燥による肌トラブルを防ぐことができず、

☑人に見せられないお肌のままです

 

 

しかしタオルで拭く前の一工夫をしてあげれば、

☑あなたのお肌を乾燥から守ってあげることができます

☑それは乾燥による様々な肌トラブルを防ぐことになり、

☑あなたのお肌は人に見せても「汚い」思われない綺麗なお肌になりなれます

 

 

お肌の乾燥で悩んでいる方、「一工夫で乾燥が防げるなら...」と思った方は、最後まで読んでみてください。

 

 

 

目次

 

 

タオルで拭く前にすべきたった1つのこととは?

 

f:id:biyou-hadatoraburu:20190323215257j:plain

出典;https://pixabay.com/ja/

 

それは化粧水をつけることです。

 

「え?化粧水ならお風呂上がりにいつもつけているよ。」と思うかもしれません。

確かに あなたはお風呂上がりに化粧水をつけていると思います。

 

しかし問題はタイミングなのです。

 

お風呂上がりにタオルで水を拭いた後に化粧水をつけるのと、

お風呂上がりで顔や身体が濡れている状態で化粧水をつけるのでは、

効果が全然違います。

 

先にも述べましたが、あなたのお肌はタオルで拭いた瞬間から乾燥し始めます。

 

肌が濡れている状態で化粧水をつけてあげることで、化粧水の美容成分を角質層まで届け、その後の保湿ケアの効果を最大限に引き出してあげることができるのです。

 

ちなみに化粧水をつける目的は、化粧水の水分と美容成分をお肌全体に浸透させることです。

ですのでこの時使用する化粧水は「サラサラ」したものが適しています。

 

 

タオル前の化粧水を習慣化するためには?

 

f:id:biyou-hadatoraburu:20190319220100p:plain

出典;https://pixabay.com/ja/

 

今までタオルで拭いてから化粧水をつけていた方は、すぐにタオル前の化粧水を習慣化するのは難しいかもしれません。

何故ならそれは今までの習慣を変えることになるからです。

 

ではどうしたら習慣化できるのか。

 

それはお風呂上がり後のあなたとタオルの間に化粧水を置いておく

 

たったこれだけです。

これなら仮にタオル前の化粧水の存在を忘れていっても、タオルに手を伸ばそうとした時に気づけますよね。

 

 

お風呂上がりは身体にも化粧水をつけましょう

 

 

f:id:biyou-hadatoraburu:20190321103015j:plain

出典;https://pixabay.com/ja/

 

3回目ですが大切なので何度でも言います。

お風呂上がり後、タオルで拭いたその瞬間から乾燥は始まります。

それは顔だけの話ではありません。

 

別に全身に化粧水をつけろ!だなんて言いません。

あなた自身、特に乾燥が気になる部分があると思います。

そういった部分にも化粧水をつけてあげてください。

 

 

流れはこんな感じです。

ステップ1

タオルよりも化粧水をお風呂場に近い側に置いておく

 

ステップ2

タオルで拭く前に化粧水を顔につける

 

ステップ3

顔以外の乾燥の気になる部分に化粧水をつける

 

ステップ4

身体をタオルで拭く(顔は拭かなくても髪を乾かしている間にいい感じになります)

 

たったこれだけです。

 

 

 

まとめ

今回はタオルで拭く前に化粧水をつける大切さを理解していただけたかと思います。

ですので、あなたも今日からお風呂上がりにはタオルの前に化粧水をつけてくださいね。

一緒にお肌を乾燥から守ってあげましょう。

 

 

 

 

 

*******************

ブログの他、無料メールマガジンも配信しております。

メルマガでは多くの方が悩まされたことのある「ニキビ改善」に関して詳しく配信しています◎

 

ニキビがなかなか治らなくて悩んでいる方は、ぜひ下記からメルマガ登録もしてみてください。

form.os7.biz

 

 ※今だけ限定でメルマガ登録をされた方に無料プレゼントをお渡ししております。

詳しくはコチラ↓をご覧ください。 

 

peraichi.com

 

 

 

 

 

 

 

あなたがヒートテックを着てはいけない理由?!

こんにちは、みづきです。

 

今回は【あなたがヒートテックを着てはいけない理由】についてお話します。

 

突然ですが、あなたは冬にヒートテックを着ますか?

ヒートテック...優秀ですよね。

薄い生地なのに、あれを着るだけで暖かいですよね。

 

私も数年前までは愛用していました。

でもここ数年は着ていません!

 

それはなぜか。

結論から言うとヒートテックを着るとお肌の乾燥が加速するからです。

 

どういうこと?!と思った、そこのあなたはこの記事を最後まで読んでみて下さい。

 

 

 

 

 目次

 

ヒートテックの仕組み

f:id:biyou-hadatoraburu:20190323223946j:plain

出典;https://pixabay.com/ja/

 

そもそもヒートテックの仕組みを あなたは知っていますか?

何故、ヒートテックは暖かいのでしょうか。

 

ヒートテック吸湿発熱繊維という化学繊維によって作られており、

吸湿発熱という仕組みを利用しているから暖かいのです。

 

この吸湿発熱とは水分を吸収し、熱を発生させる仕組みです。

 

そしてヒートテックはこれに加え、効率的に吸収した水分を外に逃し暖かさだけをキープさせるように作られています。

 

つまり、ヒートテックは身体の水分を吸収しそれで熱を発生させ、水分は外へと出してしまい、あなたの身体から水分を奪ってしまうのです。

 

 

しかしヒートテックにも吸収できる水分の限度があります。

それを超えてしまうと、吸湿発熱の仕組に支障が出てしまうのです。

 

例えば、外と室内の温度差で汗をかいてしまうことがあるかと思います。

そういったときに「汗で濡れたヒートテックがなかなか乾かない...」と感じたことがあるのではないでしょうか。

この場合、ヒートテックを着ているのに暖かく感じませんよね。

これがヒートテックの吸収できる水分量を超えてしまっている状態です。

 

 

ヒートテックとお肌の関係

f:id:biyou-hadatoraburu:20190323224041j:plain

出典;https://pixabay.com/ja/

 

既にお肌と水分の関係についてお話したかと思いますが、

身体から水分が奪われるということは、乾燥してしまう ということですね。

そもそも乾燥しがちのあなたの肌は、ヒートテックによって余計に乾燥してしまいます

 

そしてこの乾燥が酷いと痒みをを起こしてしまいます

 

またヒートテックが吸収できなかった水分(汗)によって身体が濡れたままだと、お肌にも悪影響を及ぼします。

 

今のあなたのお肌はこの悪影響に耐えられるほど強くありません。

なので、お肌が炎症を起こしたりしてしまいます

 

 

 

まとめ

ここでお伝えしたいことはヒートテックが悪い物ということではありません。

乾燥肌のあなたにとっては良くない物だということです。

 

ヒートテックは薄くて暖かいので重ね着もしやすく便利です。

しかし、今はヒートテックを着ずに厚着をしたりホッカイロを使ったりして寒さ対策をしましょう。

 

そしてお肌の乾燥を改善するために今日からヒートテックを着ない生活を始めてみてくださいね!

 

 

 

 

 

*******************

ブログの他、無料メールマガジンも配信しております。

メルマガでは多くの方が悩まされたことのある「ニキビ改善」に関して詳しく配信しています◎

 

ニキビがなかなか治らなくて悩んでいる方は、ぜひ下記からメルマガ登録もしてみてください。

form.os7.biz

 

 ※今だけ限定でメルマガ登録をされた方に無料プレゼントをお渡ししております。

詳しくはコチラ↓をご覧ください。 

 

peraichi.com

 

 

 

 

意外と知らないお肌のかゆみの原因

こんにちは、みづきです。

 

今回は【意外と知らないお肌の痒みの原因】についてお話します。

 

突然ですが、私は汗っかきで、強い日差しに弱い肌をしています。

そのせいでずっと汗と日差しに刺激されて肌トラブルが絶えず、夏場に肌が痒くて痒くて...掻いて余計悪化させていました。

 

そんなある日、知ったのです。

私の痒みの原因を。

 

そうなんです。

ずっと汗と日差しのせいだと思っていたのに違ったんです。

通りで今までのケアでは良くならなかったわけです。

 

でも原因が分かれば、正しい対応ができます。

私の場合は原因を知るまでに時間がかかってしまいましたが、おかげで私の肌は以前とは比べ物にならないくらい綺麗になりました。

 

 

今現在、お肌の痒みに悩んでいるあなたも原因を知れば、

☑正しい対応ができる

☑お肌の痒みから解放される

☑お肌が綺麗になる

 

しかし、このまま痒みの原因を知らずにいると、

☑間違ったケアをしてしまう

☑お肌の痒みは無くならない

☑痒くて掻いてしまう

☑お肌の状態が悪化する

 

お肌の痒みから解放されたい方、お肌の状態を良くしたい方は最後まで読んでみてください。

 

 

目次

 

 

お肌の痒みの原因とは?

f:id:biyou-hadatoraburu:20190323215013j:plain

出典;https://www.photo-ac.com/

 

ズバリ、お肌の乾燥です。

 

そうなんです。

このお肌のトラブルに関係しているのは、また乾燥なのです。

 

なぜなら、

乾燥によってお肌はちょっとした刺激にも反応して、痒みを感じやすくなるからです。

 

 

私は夏場に乾燥するなんて思ってもみなかったので、

汗と日差しのせいだと思い、できるだけ汗を掻かないようにし、できるだけ日差しを避けるようにしていました。

 

しかし夏場に汗と日差しを避けるなんて、限度がありますよね。

結局、効果は得られず、痒くなっては掻いて...痒くなっては掻いて...を繰り返して、お肌は悪化する一方でした。

 

なぜなら私は掻くことでお肌を刺激し、お肌のバリア機能を低下させてしまっていたのです。

 

 

原因の乾燥からお肌を守るには?

f:id:biyou-hadatoraburu:20190323215603j:plain

出典;https://pixabay.com/ja/

 

別の記事でもお伝えしたように、お肌の乾燥対策として最初に行って欲しいことは水分補給です。

 

しかし夏場は、冬に比べ水分補給はできているかと思います。

ですので、あなたはお肌の保湿冬場と同じくらい意識してください

 

夏場は手を抜きがちな保湿ですが、冬場と同じようにしっかりと保湿してあげることで、夏場の乾燥対策になります

 

 

まとめ

今回はお肌の痒みの原因についてお伝えしました。

原因が分かれば正しい対策ができることがわかりましたね。

 

ここでは主に夏場の乾燥についてお話しましたが、私達のお肌は1年中乾燥の危険に晒されていることは既にお伝えしているかと思います。

つまり、1年間通してお肌のためには水分補給も保湿も大切なことなのです。

 

今現在、お肌の痒みで悩んでいる方は今日から保湿にも力を入れていきましょう。

もちろん水分補給も忘れずに!

 

 

 

 

 

 

*******************

ブログの他、無料メールマガジンも配信しております。

メルマガでは多くの方が悩まされたことのある「ニキビ改善」に関して詳しく配信しています◎

 

ニキビがなかなか治らなくて悩んでいる方は、ぜひ下記からメルマガ登録もしてみてください。

form.os7.biz

 

 ※今だけ限定でメルマガ登録をされた方に無料プレゼントをお渡ししております。

詳しくはコチラ↓をご覧ください。 

 

peraichi.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ターンオーバーの○✖問題、あなたは正解できますか?

こんにちは、みづきです。

今回は以前、便秘の記事で少しだけ触れた【皮膚のターンオーバー】についてお話します。

 

突然ですが、まずこの3つの問題に〇✖で答えてみてください。

問1 ターンオーバーは早ければ早い方がお肌によい

問2 ピーリング(角質除去)はターンオーバーに良い影響を与えるからマメにするべき

問3 乾燥肌はターンオーバーを促進させると効果的

 

 

 

 

どうでしたか?

わかりましたか?

 

 

答えは...

 

 

 

全て「✖」です。

 

 

あなたが問題で1問でも間違ってしまったのなら、

この記事を最後まで読んでください。

 

もし最後まで読まずにターンオーバーを正しく理解できていないままにすると...

☑原因を知らないまま

☑だから正しい対応ができない

☑よってお肌の現状が変わらないか悪化する

 

しかし正しく理解することで...

☑原因が分かる

☑正しい対応ができる

☑だからお肌が改善されて効果が得られる

 

 

「ターンオーバーという言葉は聞いたことあるけど詳しくはわからない...」って方や「初めて聞いた」って方、自分の皮膚のことを正しく理解したい方や肌トラブルに適切に対応したい方も最後まで読んでみてください。

 

 

目次

 

 

皮膚のターンオーバーとは?

f:id:biyou-hadatoraburu:20190321213138p:plain

出典;https://pixabay.com/ja/

 

 ターンオーバーとはつまり、表皮の新陳代謝のことです。

もっと簡単に言うと肌の生まれ変わりのサイクルです。 

 

私達の肌は新しく作られた細胞が姿を変え、それぞれの役割を果たし、最終的には垢となって剥がれて、また新しい細胞がつくられるサイクルで出来ています。

そうやって新しく肌が生まれ変わっていくのです。

 

部位や年齢にもよりますが、理想は28日周期でこのサイクルが回ることです。

 

 

ターンオーバーの乱れによる影響

f:id:biyou-hadatoraburu:20190319232047j:plain

出典;https://pixabay.com/ja/

 

このターンオーバーが早くなったり、遅くなったりすることをターンオーバーの乱れと言います。

 

歳を重ねるとターンオーバーが遅くなるのは仕方のないことですが、

ターンオーバーが遅くなると...

  • ニキビができやすくなる
  • ニキビ跡が残りやすい
  • 傷痕が治りにくい
  • 肌表面がごわつき、硬い肌触りになる

なぜなら役目を終えた垢が肌表面に溜まっていき、肌表面の層(角質層)が厚くなってしまうからです。

そしてこの役目を終えた垢はニキビを治りにくくする菌を繁殖するのです。

※垢=不必要な汚れや菌

 

 

ターンオーバーが早くなると...

  • 乾燥肌になりやすい
  • 肌のバリア機能が低下する
  • 乾燥から守ろうと皮脂が大量に出る

なぜなら未熟なまま肌表面の層(角質層)まで来てしまうからです。

この未熟な細胞は潤い機能を持っておらず、本来の働きである水分保持や外的刺激から肌を守るということができないのです。

 

 

といった影響が出てきます。

ではこのターンオーバーを妨げる原因はどこにあるのでしょうか。

 

ターンオーバーを妨げる原因とは?

f:id:biyou-hadatoraburu:20190321213748j:plain

出典;https://pixabay.com/ja/

 

ターンオーバーを妨げている原因は人ぞれぞれですが、

例えば...

 
・間違ったスキンケア
洗うときにゴシゴシ洗うと必要以上に皮脂をとってしまい、細胞が乾燥から肌を守るためにターンオーバーを早めてしまいます。
また洗浄力の強い洗顔料は角質除去を促進する成分が含まれており、皮脂も必要以上に落としてしまいます。
 
・紫外線
肌細胞が紫外線の影響でダメージを受けると回復しようと、ターンオーバーを早めてしまいます。そして、肌を紫外線から守るために肌表面を厚くしようと角質をため込み、様々な肌トラブルを招きます。
 
・肌の栄養不足
肌の栄養が足りていないと、細胞が未熟なままターンオーバーで肌表面にまで来てしまい、本来の働きができない状況を引き起こします。
 
・ホルモンバランスの乱れ
卵胞ホルモン(女性ホルモン)はターンオーバーを促進するホルモンですが、ホルモンバランスが崩れてしまうと卵胞ホルモンは減少しターンオーバーが正常に行われなくなってしまいます。
 
・ストレス
ストレスは自律神経に影響を与えますが、自律神経の乱れはホルモンバランスや睡眠などに影響を与えます。つまりストレスはターンオーバーを乱す原因を引き起こします。
自律神経;消化器、血管系、内分泌腺、生殖器などの器官の機能を促進したり制御して調節しています。
 
・加齢
齢を重ねると細胞の働きは衰え、ターンオーバーにも日数がかかってしまいます。
そして肌は刺激やダメージに弱くなります。
そうするとターンオーバーを早めようとするので、働きの弱い未熟な細胞がターンオーバーを繰り返す状況を生み出します。
 
・便秘
便秘により老廃物などが血液中に溶けだし全身に巡り、肌はそれらを毛穴から排出するのに手いっぱいになます。そして本来の役割であるターンオーバー機能が低下してしまいます。
 
・睡眠不足
質の良い睡眠で成長ホルモンは沢山分泌されますが、睡眠不足だと成長ホルモンの分泌も少なく、十分なターンオーバーを行えません。
 
・運動不足
運動不足で新陳代謝が下がって血行が悪くなることによって、老廃物をスムーズに排出できなくなったり、肌に必要な栄養が届かなかったりとターンオーバーを乱す原因を引き起こします。
 
・ピーリング(角質除去)
古い角質を除去することで、毛穴の詰まりなどを解消することが出来ますが、
ピーリングのやりすぎによって敏感肌になったり、お肌のバリア機能が低下したりと逆効果を与えてしまう可能性があります。
 
 
などが挙げられます。

 

 

まとめ

今回の記事を読んでお気づきの方もいるかもしれません。

そうなんです。

ターンオーバーを妨げる原因の中には既に他の記事でも触れていることがありましたよね。全て繋がっているんです。

 

そう考えると肌トラブルは改善・予防できることなんだということを再認識できるのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

*******************

ブログの他、無料メールマガジンも配信しております。

メルマガでは多くの方が悩まされたことのある「ニキビ改善」に関して詳しく配信しています◎

 

ニキビがなかなか治らなくて悩んでいる方は、ぜひ下記からメルマガ登録もしてみてください。

form.os7.biz

 

 ※今だけ限定でメルマガ登録をされた方に無料プレゼントをお渡ししております。

詳しくはコチラ↓をご覧ください。 

 

peraichi.com

 

 

 

肌トラブル改善に効果的な睡眠方法

こんにちは、みづきです。

 

今日は【肌トラブル改善に効果的な睡眠方法】についてお話します。

肌トラブル改善において睡眠はとても大切です。

 

これを疎かにしていると...

☑ホルモンバランスが乱れる

☑肌の調子は悪くなり化粧ノリが悪くなる

☑肌荒れ、ニキビ、クマなどが悪化する

☑1日中だるくてやる気が出ない日がある

☑気分が下がる

 

しかし自分に合った〇〇をすることで...

☑ホルモンバランスが整う

☑気持ちよく1日が過ごせる

☑肌の調子がよく化粧ノリがよい

☑肌荒れ、ニキビ、クマなどの改善・予防になる

 

1日1日を気持ちよく過ごしたい方、お肌の調子を良くしたい方、肌トラブル改善・予防をしたい方は最後まで読んでみてください。

 

 

目次 

 

 

肌トラブル改善に効果的な睡眠方法とは?

 

f:id:biyou-hadatoraburu:20190321152853j:plain

出典;https://pixabay.com/ja/

 

それはあなたにとって質の良い睡眠をとることです。

 

現在、あなたがもし睡眠時間をろくにとらない生活をしているのであれば、それはお肌にも健康にもよくありません。

 

お肌と睡眠の関係はとても密接なのです。

だからと言って、ただたくさん寝ればいいわけではありません。

繰り返しますが、重要なのはあなたにとって質の良い睡眠かどうかです。

 

 

質の良い睡眠とは?

f:id:biyou-hadatoraburu:20190321152931j:plain

出典;https://pixabay.com/ja/

 

では質の良い睡眠とは一体なんなのでしょうか。

それは入眠後の3時間に多くの成長ホルモンを分泌させる睡眠です。

 

そしてカギを握るのが睡眠リズムです。

 

そもそも睡眠には身体や脳の疲れを回復させる役割があります。

そしてこの回復をしてくれるのが成長ホルモンなのです。

 

そしてこの成長ホルモンは入眠後の3時間に、集中的に分泌されます。

なぜならこの最初の3時間が睡眠リズムの「深いノンレム睡眠」が起こるタイミングだからです。

 

※睡眠は深いノンレム睡眠・浅いノンレム睡眠レム睡眠で成り立っている。

 

つまり寝付いて最初の3時間の間に深い眠りを得ることが質のいよい睡眠になるのです。

 

 

ゴールデンタイムと睡眠時間の関係

一般的によく言われるゴールデンタイム。

つまり22:00~2:00の間に寝るとお肌にいいということですが、

これに科学的根拠はありません。

 

また1日の睡眠時間は7、8時間が理想とされていますが、

睡眠時間にはその人それぞれに合った時間があります。 

 

そもそもゴールデンタイムに寝ようとしたり、7、8時間寝ようとして無理をする方がよっぽどよくありません。それがストレスになりかねません。

それにゴールデンタイムや睡眠時間を気にしだしたら、仕事が終わった後にご飯や家事もそこそこにお風呂も短時間で済ませて...とせかせかした生活サイクルに変えないといけない方もいるのではないでしょうか。

 

そんな無理はしないでください。

 

 

質の良い睡眠を得るための工夫

f:id:biyou-hadatoraburu:20190321152956j:plain

出典;https://pixabay.com/ja/


 

 

ではよい睡眠を得るにはどうしたらよいのか。

それには就寝時に血糖値が下がっていること が重要です。

 

なぜなら成長ホルモンは血糖値が高いと分泌されないからです。

 

 

では就寝時の血糖値を下げるにはどうしたらよいのか。

それは寝る直前に食べ物を食べないようにするだけです。

理想は寝る2、3時間前には食事をすませておくことです。

 

つまり23時就寝なら20時~21時頃までには食事を済ませておくのがよいということですね。

 

しかし仕事などの関係で当然難しい方もいると思います。

そんな方は夕食時に血糖値の上がりにくい物を選んで食べるといいです。

 

例えば、

  • 納豆などの豆類やナッツ類
  • 野菜(葉物野菜など)
  • 果物(かんきつ系)
  • キノコ類
  • 海藻類
  • ギリシャヨーグルト  など

 

逆に血糖値を上げやすいのは、

  • 脂肪分の多い肉類
  • ごはん
  • パン など

 

食事をする時間帯によって食べる物にも気をつけてみるといいですね。

ちなみに私は基本、夕食時に白米は食べません。

だからといって絶対に食べないのではなく、食べてもいい時(外食時、特別な日とか)があるので普段は食べないようにしているだけです。

 

つまり食事に関しては無理のない程度に。

食事によるストレスもお肌にはよくありませんからね。

 

 

 まとめ

今回、 質の良い睡眠によっても肌トラブルが改善されることがわかりましたね。

ぜひ今日からは就寝前の食事は避けるように、あなたの生活サイクルの中で意識してみてくださいね。

 そして質の良い睡眠が得られるようにしましょう。

 

 

 

 

 

*******************

ブログの他、無料メールマガジンも配信しております。

メルマガでは多くの方が悩まされたことのある「ニキビ改善」に関して詳しく配信しています◎

 

ニキビがなかなか治らなくて悩んでいる方は、ぜひ下記からメルマガ登録もしてみてください。

form.os7.biz

 

 ※今だけ限定でメルマガ登録をされた方に無料プレゼントをお渡ししております。

詳しくはコチラ↓をご覧ください。 

 

peraichi.com

 

 

意外と知らない洗顔で1番重要なこと

こんにちは、みづきです。

前回は正しい洗顔の大切さをお伝えしたかと思います。

今日はその【意外と知らない洗顔で1番重要なこと】をお伝えします。

 

もしこれを知らないと...

☑ニキビができる

☑肌荒れに繋がる

☑原因が別にあると思って見当違いのことをする

☑だから改善することがない

 

しかしこれを知れば...

☑原因が分かる

☑ニキビが無くなる

☑肌荒れが防げる

 

ニキビのできない肌になりたい方、ニキビを治したい方、肌荒れを防ぎたい方はぜひ最後まで読んでください。

 

 

 目次

 

 

 

洗顔で1番重要なこととは?

f:id:biyou-hadatoraburu:20190321112222j:plain

出典;https://pixabay.com/ja/

 

それは「流し方」です。

 

今の時代、美容やダイエットを始め多くのことについてTVやネットで色んな情報を見ることが出来ます。

 

しかし、その情報を信じてやっても効果が得られない事、ありませんか?

私はあります。

 

でもそれと同じようにちゃんと効果を得られる人達がいるのも事実です。

では、なぜでしょうか。

 

それは気をつけるべき点が他にあるからです!

洗顔で言えばそれが流し方なのです。

 

 

流し方の重要性

 

f:id:biyou-hadatoraburu:20190321112727j:plain

出典;https://pixabay.com/ja/

 

洗顔=洗う ことではありません。

洗顔=洗う+流す が正解です。

 

だからこそ正しい洗い方で洗った後、

正しい流し方をしてあげないと意味がありません。

 

流すとき「顔の泡が無くなればOK」だと思っていませんか?

大切なのは髪の生え際までしっかり流せているかです。

 

なぜなら、生え際に残った石鹸がニキビや肌荒れの原因となるからです。

 

しかし手でお湯を掬って流すには正直限界があります。

 

 だからこそこの方法を あなたにシェアします。

 

 

 正しい流し方

f:id:biyou-hadatoraburu:20190321103015j:plain

出典;https://pixabay.com/ja/

 

以前、流すときはシャワーを直に当ててはダメだということをお伝えしましたよね。

しかしこの髪の生え際においてはシャワー直に 当てていきましょう。

 

下記5ステップの構成になります。

 

ステップ1 シャワーヘッドを片手に持つ

 

ステップ2 髪をすべて後ろに持っていき上を向く

 

ステップ3 生え際にシャワーを当てる

この際、お湯が顔の方に行かないように注意しましょう(髪の方に流す)

※イメージは美容院で髪を洗ってもらっている時です。

 

ステップ4 生え際がしっかり洗えたら髪全体も流していきましょう

⇒髪に石鹸が残らないようにするためです

 

ステップ5 髪がつく首や背中も流す

⇒髪同様、首や背中に石鹸が残らないようにする為です

 

 

まとめ

今回、洗顔における流し方を簡単な5ステップで紹介しました。

洗顔では洗い方に加え流し方が重要だということがわかったところで、今日から流し方に気をつけて洗顔をしていきましょう。

 

 

 

 

*******************

ブログの他、無料メールマガジンも配信しております。

メルマガでは多くの方が悩まされたことのある「ニキビ改善」に関して詳しく配信しています◎

 

ニキビがなかなか治らなくて悩んでいる方は、ぜひ下記からメルマガ登録もしてみてください。

form.os7.biz

 

 ※今だけ限定でメルマガ登録をされた方に無料プレゼントをお渡ししております。

詳しくはコチラ↓をご覧ください。 

 

peraichi.com

 

 

 

肌トラブル改善 たった6ステップの正しい洗顔方法

こんにちは、みづきです。

今日は【肌トラブル改善に効果的な6ステップの洗顔方法】についてをお伝えします。

 

私達は肌トラブル改善・予防のために正しい洗顔方法を行う必要があります。

 

もしこれを怠っていたらていたら...

☑お肌が乾燥する

☑そのため皮脂がたくさん出る

☑お肌が突っ張る

☑化粧ノリが悪い

☑化粧崩れが激しい

 

しかし、正しい方法で洗顔すれば...

☑お肌の乾燥は改善される

☑お肌が突っ張らない

☑化粧ノリが良くなる

☑余分な皮脂が出ない

☑化粧崩れがしにくくなる

 

 

肌トラブルを改善したい方、予防したい方は最後まで読んでみてください。

 

 

目次

 

 

肌トラブルを予防するのに大切な洗顔方法とは?

 

f:id:biyou-hadatoraburu:20190321102343j:plain

出典;https://pixabay.com/ja/

 

 まずはじめに、肌トラブルを防ぐ為にいい洗顔フォームやジェルを使え!

というわけではありません。

大切なのは洗い方です。

 

私自身、洗顔を甘く見ていた頃があります。

その頃はニキビがなかなか消えないし、乾燥して皮が剥けるし、お肌が突っ張るしで、化粧ノリも悪く時間の経過とともに皮脂が凄くでてテカリが酷かったんです。

 

そんな私が同世代の友人や憧れの芸能人を見て「このままではいけない」と思い、重い腰を上げたのは数年前ですが、今では洗顔による悩みは消えました。

 

 

洗顔で意識したいこと

f:id:biyou-hadatoraburu:20190321102657p:plain

出典;https://pixabay.com/ja/

 

お顔のパーツごとに特徴があります。

弱いところ、皮脂がよく出るところ、乾燥しやすいところ...

そういったことを理解してあげた上で洗顔をすると、

パーツごとに合った洗い方をしてあげられます。

 

Tゾーン

Tゾーンとは額、お鼻、顎先をつないだT字型の範囲のことです。

ココはお顔の中で最も皮脂の分泌量が多いです。洗顔の際はココから洗ってあげましょう。分泌量の少ないパーツから洗うと余分な皮脂まで洗ってしまい乾燥の原因になります。

 

目の周り・Uゾーン

こちらはTゾーンと違い皮膚が弱く乾燥しやすいパーツです。

Uゾーンとは頬、口の周りをつないだU字型の範囲のことです。

コチラは時間をかけずに軽く洗ってあげた方が乾燥を防げます。

 

 

正しい洗顔方法

f:id:biyou-hadatoraburu:20190321103015j:plain

出典;https://pixabay.com/ja/

 

そもそも洗顔の目的を知っていますか?

洗顔はお顔に付いた汚れを落とすための行為です。

これをすることによってお顔を綺麗にしてあげ、コンディションを高めてあげるのです。

 

しかし間違った方法で洗顔をしているとお肌に余計な負担がかかり、

お肌の状態は悪くなってしまします。

 

なので正しい洗顔方法を知って、実際に行っていきましょう。

下記6ステップで構成されています。

この工程を1分程度で行いましょう

洗顔は時間をかければいいものではありません。

 

 

ステップ1 好きな洗顔ジェルや洗顔フォームを使う

自分に合うものを使いましょう。私はメイク落としもできるジェルを使っています

 

ステップ2 洗顔ジェルは適量を手に出す。洗顔フォームはしっかり泡立てましょう

 

ステップ3 Tゾーン(額・お鼻・顎)を洗う

皮脂の分泌量が多いTゾーンを最初に洗いましょう。

小さな円を描くようにくるくる洗ってください。

 

ステップ4 目の周りを洗う

⇒クレンジングで化粧を落としている方は撫でるように洗いましょう。

⇒クレンジングを使用しない方はパーツごと(イメージ;眉毛→瞼→眼のふち→まつ毛 )に優しく洗いましょう。

 

ステップ5 Uゾーン(頬・口周り)を洗う

乾燥しやすいUゾーンは最後に洗うようにしましょう。

また洗う際は撫でるように洗い、顎から首の方にかけても洗うと尚よい。

 

ステップ6 洗い流す

手に掬ったお湯で洗いましょう。

シャワーを直に当てて流すようなことはしないでください。

 

  

 

 

 まとめ

今回は正しい洗顔の大切さをお伝えしてきました。

今日からさっそく意識して正しい洗顔をしましょう。

あなたも今日から始めれば、それだけ早くこの悩みともオサラバできます。

一緒に肌トラブルを改善・予防をしましょう!

 

 

 

 

*******************

ブログの他、無料メールマガジンも配信しております。

メルマガでは多くの方が悩まされたことのある「ニキビ改善」に関して詳しく配信しています◎

 

ニキビがなかなか治らなくて悩んでいる方は、ぜひ下記からメルマガ登録もしてみてください。

form.os7.biz

 

 ※今だけ限定でメルマガ登録をされた方に無料プレゼントをお渡ししております。

詳しくはコチラ↓をご覧ください。 

 

peraichi.com